この度、アトリエをお引越ししました。
そして《さむうぇあ》は、新ブランドに生まれ変わることになりました。
長らくのご愛顧ありがとうございました。
《somewhere》さむうぇあを着て
いつか どこかの私を探して、私を見つける旅をしてきました。
たくさんのものを見て
たどり着いたのは愛しきマイホーム。
マイホームとは、家であり家族であり、ずっと居たはずなのに気づかなかった美しく愛おしい景色。
マイホームとは、それに気づいた私自身と私が宿る体でした。
GO HOME
探していたのは、いつかどこかの私ではなく
ずっとそこにいたのに知らなかった本当の私だったのです。
帰る時が来ました
I'm Home (ただいま、私)
待ってたよ
本当の私は、思うよりたぶんずっとずっと素敵
そんな私のための服を作っていきます。
新しいブランド名は【I'm Home】
ずっとそばにいたのに気づかなかった私。
【ただいま、私】
心より感謝をこめて
マジカルSOAPファクトリー改め
M'sファクトリー 上田奈津子
お見積りご希望の方にはビデオ通話にて打ち合わせいたします。ご要望をお聞かせください。ご希望があればなつこよりデザインの提示などさせていただきます。
(オーダー決定の場合は)
ビデオをつなげた状態で採寸などさせていただきます。
奄美大島に初めて訪れたのは3年前
レンタカーを借りたひとり旅でした
海岸でみた夕陽の神々しさと朝日の素晴らしさ
雨の滴るの熱帯植物
ウミガメと一緒に泳いだ青い海
車を運転しながら、何故か前にもここに居たような感覚の中にいました
大島紬、泥染め、機織りを見ました
2度目に訪れたのは1年ほど前
白くて丸い石の海岸、周りに立つ大きな岩とモコモコした木の生えたこんもりとした山、波打つ海岸
とても大きな自然のエネルギーを感じました
続いて喜界島に移りました
年単位で少しずつ隆起する珊瑚の島の力強いエネルギーの中、
住吉大社・朝元宮司様のご厚意で御神事させていただき、とてもパワフルな自然の神様にお会いしました
お着物から《さむうぇあ》を作ることにした私の前に現れた大島紬
身にまとうととても軽くて心地よくて楽だったのです
《奄美大島の自然を纏っている》
そのものだと思いました
空、海、波、風、植物、土
自然の全てが大島紬の中にある
大島紬で《さむうぇあ》を作りました
着て下さった方が
(とても軽い、そして何故か楽)
と言って下さいます
着て外出すると必ず
『素敵ね、それどうしたの?』
と声を掛けられるようになりました
お陰様で全国から発注を受けることが出来ました
大島紬を作って下さった奄美の方々、そして大島の自然に何かお礼をしたいと思っていました
そして、今年7月私の誕生日に
奄美大島を訪れることが出来ました
奄美の海に浸かり
空を見て風を感じて
大島紬に触れ
泥染めもさせていただきました
奄美FMにも出演することが出来、
大島紬の生みの親である奄美大島と大島紬を作って下さっている皆様にお礼を言うことができました
本当にしあわせでした
このしあわせと大島紬の心地よさを
たくさんの方に届けたいと
そう思いました
どうぞ、その心地よさを
感じて下さい